ココス、夏の福袋2025 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 22, 2025 ファミレスのココスで夏の福袋2025を買いました。予約販売でしたが、結局大量に売れ残っていて2025年7月27日までは店頭で販売されるようです。販売価格は税込4,400円ですが、おしゃれなココスグッズに税込3850円分の食事券がついているので、なかなかお得なのではないかと思います。この食事券の有効期限は2025年12月31日です。売れ残ったココスグッズは廃棄されるのかなと思うと、それは本当にもったいないです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
MATSUE THE TOWERについて 7月 19, 2025 松江市民で知らない人はいないという有名なマンション「MATSUE THE TOWER」のモデルルームを見に行ってきました。このマンションは、京阪電鉄不動産とタカラレーベンのJVによる準タワマンとも言われる高層マンションで、松江の殿町という歴史的な城下町に立てられることで反対運動が起こっています。 松江市長がこのマンションの建設見直しを求めてデベロッパーと協議したりしましたが、景観審議会を通過してしまった案件なので、今さらどうすることもできないようです。松江市役所や景観審議会が惰性で仕事をやっていたことがそもそもの問題で、京阪電鉄不動産やタカラレーベンに過失はなく、この結果は受け入れるしかなさそうです。 このマンションを購入するとしたらどういう問題があるか、モデルルーム見学を通して思ったことを書き残しておきます。 ・高層階の眺望はよいが、低層階はそうではない。 ・マンション南側の駐車場が将来開発されて、景観や日照の問題が発生する可能性がある。 ・歴史的城下町ではあるが、生活者目線ではイオンも遠くて暮らしにくそう。 ・JR松江駅まで徒歩圏内ではなく、松江市外とのアクセスは便利とは言えない。 ・平面駐車場ではないので、毎日の生活で車を使う人には不便である。 ・「水の都」と呼ばれる松江の中心部にあり地盤が心配である。 ・共用スペースのゴルフシミュレータやカラオケルームは不要である。 逆に購入者にとって、このマンションのメリットは以下に尽きると思いました。 ・このマンションによって松江市の景観規制が厳しくなったため、このような高層マンションが周囲に立つことは今後なくなり、希少性ゆえの将来価値がある程度保証される。 ・松江では珍しい都市ガスがひかれているので、ガス代が節約できる。 これはただの個人の感想です。 続きを読む
Fireタブレットを再利用する方法 7月 07, 2025 AmazonのセールでFireタブレットを過去に何台か買ったのですが、ほとんど使うこともなく寿命を迎えつつあります。Fireタブレットのような、動作があまりに遅く、Google Playを導入するのもたいへんなゴミはもう二度と買わないつもりです。 Fireタブレット の再利用方法としておすすめはアプリでデジタル時計化することです。手持ちのFireタブレットはバッテリーが膨れてくるまで、これで使い続けるつもりです。 続きを読む
オカムラのオフィスチェアがふつうに最高だった 7月 16, 2025 長年ボロボロのオフィスチェアで仕事をしてましたが、ついに新しいものを買いました。何にするか何ヶ月も悩んで選んだのはオカムラのシルフィー(C64CXW-FSF5)です。この世界に詳しい人なら、みんな知っている定番商品だと思いますが、12万円くらいの高級品です。 オフィスチェアには相性もあるので、実際に座ってみてから買った方がよいのでしょうが、そういうことができるお店も近くにはないので、ネットの口コミを参考にして買ってしまいました。その結果は「ふつうに最高だった」というものです。いくら座っていても疲れることはなく、座っていることが楽しいです。 もっとお安いオフィスチェアをお求めの方には、ニトリのOC105をおすすめします。これは実際にニトリのお店で座ってみて、間違いなくお値段以上と思いました。Amazonで売られている得体のしれない中華系の椅子はハズレが多いのでおすすめしませんが、どうしても欲しいときにはサクラチェッカーを使ってから冷静に判断して下さい。 続きを読む
コメント
コメントを投稿